本日午前のReal Estateの授業をもって、1st yearの全ての授業が終了!昨年9月の授業開始から気がつけばいつの間にか8ヵ月、まさにtime can't wait・・・とおもいつつもあまり感慨が沸いてこないのは、まだしっかりFinal Examが残っているからですかね。来週火曜は試験2つ+take homeの試験の提出締め切り日+Final Projectの締め切り、というエグイ四連発。
私だけに限らず、大抵の人は来週にいくつか試験を抱えているにもかかわらず、皆さん気分はすっかりYear End!らしく、今週末は各地&各団体がYear end partyを主催する模様。個人個人が勝手に開催しているだけでなく、学校公式のDean's year end partyなんてものも明日開催されるわけで。。試験が終わってからにしようよ!という発想はないんでしょうか、全く。そんなわけで、少しでも今日のうちに作業を進めておこうと、こんな時間までぱたぱたとキーボードを叩いてエクセルと格闘しているわけです。
というわけで(?)気分転換にyoutubeの映像など。
NHKの「みんなのうた」の中の1曲「月のワルツ」。なんですかこのクオリティの高さは。とても子供向け番組とは思えません。映像と音楽のシンクロ率が半端ない。とりわけ、3:00~の展開は、映像の美しさに背筋がぞくぞくしました・・・こりゃすげえ。
Let bygones be bygones. Life goes on, and so must we!
2007-05-04
1st year 終了!・・・・なのか?
Posted by
torizou
at
01:22
Labels: お楽しみはこれからだ!
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
About Me
- torizou
- 尼崎に25年。その後横浜→Berkeleyを経て再び東京に。 飛行機(陸上単発)とグライダーの自家用操縦士。投資銀行の中の人。
Recent Comment
Calendar
Template Design: © 2007 Envy Inc.
3 comments:
みんなのうたって宣伝効果でかいから
歌い手にとってもかなり人気らしいよ。
ところで...
「知ってる?」
「グライダーの沈むスピード」
秒速61センチメートル
http://stage6.divx.com/user/nvjdp/video/1367/byousoku5cm-high
...しょーもない上divxでスマン
本当にそういうパロディ動画があるかと思って期待してみてみましたよ・・・orz。61cm/secというと滑空比36ですか?
しかしdivxの高画質っぷりはすごいですね・・・
そういうパロディ、絵心があれば作りたいとこなんですけどね...
「知ってる?」のセリフはydmkt氏あたりで。
最沈と最良滑空比は、別ですよ~
Post a Comment