2006-09-18

ATMを信じてはいけない

アメリカの機械を信じてはいけない、という記事を丁度少し前にここで読んでいたのに。読んでいたときは、自分にも経験のあった部分で「そうそう、あるよねー」と笑っていたのに、まだ経験してなかった部分についてはさらっと流してしまったせいか。やられました、ATMに。

アメリカのATMでお金を預けるときは、現金をそのまま入れない。ATMの側には封筒が置いてあって、その中に現金を入れて、それを機械に入れる。当然のことながら、その場で計算もしてくれない。どうするかというと、夜に銀行の人が預けられた封筒を回収して、中身を数えて入金しているという・・・・(ちなみに、最近になってようやく「自動的に金額を数えてくれるAMT」が登場したらしい)。よく言う冗談で「中の人」ってのがあるけど、まさにそんな感じ。

で、私もやったわけです。上記blogのコメント欄で「留学してたころ、Depositするときは封筒に入れるというルールを知らずにそのままいれちゃった」というものがあるけど、まさにそれと同じことを・・・・∑(゜△゜;)。だってありえないよ、ATM(automated teller machine)だよ、Automatedだよ。日本的常識からすると、お金をいれると”ざざざざざー”っという音がして、お札を勘定してくれるはずじゃないか。

封筒を入れるべき場所に入れた大量の紙幣は、なんとも妙な吸い込まれ方をしていった。なんというか、シュレッダーに紙が吸い込まれていく時のような、擬音であらわすと「うにゃうにゃうにゃ・・・・」という感じの。でもその時点では「お札は封筒に」ルールに全く気が付かず、あれ、何かヘンだな、と思っていただけだった。

気になって終了後もう一度残高を確認してみると、入れたはずの現金が追加されていない。あわてて銀行の中に入って「入金したのに口座に反映されていないよ!」というと、Customer serviceの人が「ATMのTransactionはここではわからないから、AMTセンターに電話をかけてあげる。だから、AMTセンターの人と話してね」という。電話かけてくれるなら、ついでに状況も説明してよ・・・と思ったものの、仕方なく受話器を受け取る。電話、苦手なんだよね・・・聞き取りにくいし、ちゃんと喋らないと伝わらないし。なんとか受け答えして得られた情報は「口座に反映されるのにちょっと時間がかかることがあるから、ちゃんとtransactionは追跡するから、ちょっと待ってね」ということ、多分(←怪しい)。

で、その後学校でネットにつないでいるときに、気になっていろいろ検索しているうちに「ATMには現金を入れてはいけない」というルールを発見し・・・・Σ(゜д゜lll)なに、じゃああのATMの機械の向こうって、郵便ポストみたいな「現金入り封筒受け取り機」があって、そこに封筒がばらばらと落ちているということ?私はそこに、現金をばら撒いたってことかい?しかも、「封筒に入れていても、たまに銀行の人が抜き取ることもあるから、基本的にATMではお金を預けない」ってな意見もあるし。こことか。封筒に入れててそれってことは、ばら撒いた私のお金は一体どうなってるんだ・・・

正直、一度はあきらめた。その場で申し立てしたなたともかく、一晩たってから「ばら撒いちゃったんだけど、ちゃんと入金して!」と言って通じるだろうか・・・・しかもその交渉を英語でやるのか・・と思うと憂鬱な気分に。

しかし翌日、昼ごろネットで残高を確認したら、なんとちゃんと入金されていたのだ!いや、当たり前のことなんだけど、一度あきらめてた分、喜びが大きい。さすがBank of America!最初に口座開設したときから、アメリカとは思えない(←偏見)親切丁寧なサービスだなーと関心していたけど、やっぱりキミは偉かった!と昨日とは180度態度を変えるワタシ。

というわけで、なんとか貴重な資金を無駄にすることなく済んだのだけど、これに懲りてもう二度とATMで入金はしません。そうそう、今年の夏または秋からアメリカに住み始めたみなさん、ATMに直接現金を入れちゃダメだよ、とちょっと忠告。ちなみに、一番最初に引用したblogにもあったけど、「郵便局の自販機で切手を買ったら、お釣りがダラーコインで大量に」ってのは私も経験した。ダラーコインなんて初めてみたから、ほんとびっくりした(しかも、あまり流通してないせいか、全然使い込まれてなくてピカピカしているから、最初はなんだこのおもちゃのコインは、と・・・)。財布の小銭入れに入りきらず(1枚1枚がやたら大きいのだ)、ポケット重いなあ・・・と思いながら家に帰りましたとさ。



と、こんなことを書いていながら、あさっては実はMidtermの試験(統計)なんだよね。いいのか、私・・・

8 comments:

Anonymous said...

おお、ATMの件しらなかった~。あぶねえ、あぶねえ、駐車違反の罰金を小切手で払うのに明日チェッキング口座に入金しようと思ってたんだよね。

アメリカでの"あるある失敗集"といえば、うちの奥さんは食器洗い機に普通洗剤を入れてキッチンを泡だらけにして遊んでました。

BTW、もうMidterm?ウチはまだLEAD中だあ。

torizou said...

ATMに限らず機械類の信用度は低いと思いますよ、アメリカ。バスの運賃が一律1.75ドルなんだけど、2ドル入れてもおつりでてこないし。だったら機械じゃなくて、運転手の横にバケツでもおいとけよ、と思っちゃいましたよ・・・

Anonymous said...

ATMの中の人って、マジですかΣ(゚д゚|||)ガーン

ちなみに、こちら(UW)では、Bank of Americaは信頼性が低いとの事で評判が悪いです・・(と言いつつもメインバンクにしてる)。

そういえば、自動販売機でも1ドル札を入れたのにジュースが買えなかったなんてことも何度かありました。バスも同じで、シアトルのバス(Metro)はおつりが出てきません。

こちらにいると、やはり日本ってこういった機械の質においても素晴らしいんだなぁ、と時々思います。

Anonymous said...

私はバートでサンフランシスコに行ったとき、友人のバート自販機のおつりが全部5セント硬貨で出てきたのを目撃しました。確か70枚を超えてた。どう考えてもいやがらせ。。。

torizou said...

>Kazさん
うちの大学の近所のBank of Americaは、銀行員の人はとても親切で、サービスの質もよいですよ。間違って入れたお金も最終的に戻ってきたし。

技術の違いっていうか、考え方の違いなんでししょうねえ。スペースシャトルを打ち上げられる技術を持っていながら、なんでお札が数えられないのかとても不思議です。

torizou said...

>sachiさん

BARTマジですか?
あれはいつも25セントでおつりをくれるから助かるなあ、と思ってたのに・・・・

ちなみに、何度もBARTを使う機会があるのなら、20ドルぐらいのチケットを買っておいて、パスネットみたいに使うと便利ですよ。

Anonymous said...

それ、僕、昔やっちゃったよ。散々な目に合いました・・・。

確か400ドルぐらい入れたんだけど、一ヶ月ぐらいしても振り込まれないから確認してみたのね。問い合わせてはじめて、封筒に入れなきゃいけないということはわかった。でも銀行側は「いくら受け取ったのかこちらではわからない」とか言い出して、けっこうもめました。

こっちの信頼性の低さはすごいね。大手スーパーや専門店で買った商品のうち1/5ぐらいは破損などで返品してます。

torizou said...

>こが氏

この間友人と一緒にウォルマートに買い物に行ってバナナホルダーを買ったら、二人そろってフックの部分が折れていました。なんかだんだん「そういうものだ」と慣れつつあります・・・・

しかしATMはみんなやってるんだねえ。留学前在校生から「このカードは作っといた方がいい、銀行口座はここが便利」なんて情報をいろいろ教えてもらったけど、どこにも「ATMには現金をそのまま入れてはいけない」とか書いてなかったのになあ・・・・

Template Design: © 2007 Envy Inc.